堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月2日

ゴマダラチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.