堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

ツグミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.