堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月23日

チャバネセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.