堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

チャバネセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.