堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

チャバネセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.