堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

キバナコスモス

発見日 : 2024年10月22日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.