堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月25日

コガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.