堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月25日

コガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.