堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.