堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

アリウム・トリケトラム

分類
植物

この付近の発見報告

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.