堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホトトギス属の1種

発見日 : 2024年11月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.