堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月4日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

この付近の発見報告

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.