堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月4日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.