堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月4日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

この付近の発見報告

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.