堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月24日

ビンズイ

分類
鳥類
発見者コメント

松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

キムネクマバチ
大仙緑道の桜にクマンバチが

発見日 : 2024年4月8日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.