堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月20日

ヤマアジサイ

分類
植物

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.