堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月7日

オオルリ(オス・若鳥)

分類
鳥類
発見者コメント

今年も立ち寄ってくれました
秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.