堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月16日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

この付近の発見報告

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.