堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

ムモントックリバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.