堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月13日

オオシロカラカサタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.