堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月30日

アシブトハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.