堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月2日

クルマバッタモドキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.