堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月24日

ミシシッピアカミミガメ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
は虫類
発見者コメント

「いきものクエスト」
脱皮中のようですね。

この付近の発見報告

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.