堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

クヌギ

分類
植物

この付近の発見報告

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.