堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

クヌギ

分類
植物

この付近の発見報告

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.