堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月2日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.