堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月3日

ツグミ

分類
鳥類
発見者コメント

見通しの良い枝にとまってくれました。

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.