堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月3日

ツグミ

分類
鳥類
発見者コメント

見通しの良い枝にとまってくれました。

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.