堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

バン

発見日 : 2024年11月30日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

グミ科の仲間
グミの花は甘い香り

発見日 : 2024年4月8日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.