堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.