堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.