堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.