堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月2日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

オリーブの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

バン

発見日 : 2024年11月30日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.