堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

クマゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

バン

発見日 : 2023年12月2日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.