堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月15日

ミコアイサ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

濠の中を、集団で泳いでいた。

この付近の発見報告

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.