堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月15日

ミコアイサ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

濠の中を、集団で泳いでいた。

この付近の発見報告

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.