堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月30日

シロスジアオヨトウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.