堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

この付近の発見報告

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.