堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

この付近の発見報告

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.