堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月13日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.