堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月2日

エゾビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.