堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年8月27日

ダイサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.