堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月10日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.