堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月17日

カワラヒワ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.