堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月9日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年11月5日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.