堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月30日

ガマ

分類
植物

この付近の発見報告

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.