堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.