堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

ザクロ

分類
植物

この付近の発見報告

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.