堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.