堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月12日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.