堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

シラホシハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.