堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

シラホシハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

マルシラホシカメムシ

発見日 : 2023年5月18日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.