堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月3日

チャバネセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.