堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月3日

チャバネセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.