堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月29日

カワウ

分類
鳥類
発見者コメント

巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

この付近の発見報告

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.