堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月18日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

古墳の濠に吸水に来ました。

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.