堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月14日

セイタカアワダチソウ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

クスアオシャク

発見日 : 2024年4月26日

ハゼノキとフェ...
フェニックス通りのフェニックスにはハゼノキやサクラなどの若木が、沢山芽吹い...

発見日 : 2023年5月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月12日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

スミレ

発見日 : 2024年3月16日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年2月15日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月1日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年9月8日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

キリ
菅原神社の境内に咲いてます。

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

アセビ

発見日 : 2024年2月22日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.