堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. ハゼノキとフェニックス(カナリーヤシ)

2023年5月22日

ハゼノキとフェニックス(カナリーヤシ)

分類
植物
発見者コメント

フェニックス通りのフェニックスにはハゼノキやサクラなどの若木が、沢山芽吹いています。フェニックスの成長に支障はないのでしょうか?

この付近の発見報告

コモチナデシコ
バス停近くの植え込みに咲いてる小さな花。目立たないけど可愛い。

発見日 : 2023年4月17日

リョウブ

発見日 : 2024年5月17日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月2日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月26日

クサイチゴ

発見日 : 2025年4月11日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月18日

センダン
甘い香りで昆虫が沢山

発見日 : 2024年5月3日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年4月5日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年5月25日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月5日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

キリバネホソナ...

発見日 : 2024年7月2日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

タチイヌノフグリ

発見日 : 2024年4月17日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

トウワタ

発見日 : 2024年5月24日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

モモスズメ

発見日 : 2024年7月27日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ヒラズゲンセイ
ザビエル公園の桜の木の下、草の生えたところで、単体で発見。

発見日 : 2024年6月8日

ハクモクレン

発見日 : 2024年3月16日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ツワブキ

発見日 : 2023年12月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.