堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月24日

トウワタ

分類
植物

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月1日

ヘラオオバコ
日本に昔からあったオオバコがどんどんヘラオオバコに取って代わられてます。関...

発見日 : 2023年4月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月19日

スミレ
道端のコンクリートの隙間に根付き、咲いているスミレ。自家増殖も出来る逞しい...

発見日 : 2023年3月24日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2024年2月17日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2023年9月7日

ブドウスカシバガ

発見日 : 2024年5月5日

マメカミツレ
バス停横の植え込みに。帰化植物 ハーブのカミツレ(カモミール)に似てるけど別種

発見日 : 2023年4月1日

マツカレハ

発見日 : 2023年6月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年12月10日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2023年11月29日

ジューンベリー
熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

発見日 : 2024年5月24日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年2月15日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月6日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年1月5日

リキュウバイ
利晶の杜に沢山植わってるリキュウバイ

発見日 : 2024年4月6日

コガネキヌカラ...
自宅のサボテンの鉢に出てきた小さなキノコ

発見日 : 2024年7月13日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年5月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

サルビアファイ...

発見日 : 2024年4月21日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月1日

ツワブキ

発見日 : 2023年12月26日

イソヒヨドリ
頭上でイソヒヨドリが囀っていました 私には心地よい鳴き声も、友人は早朝か...

発見日 : 2023年3月31日

スミレ

発見日 : 2024年3月16日

クスアオシャク

発見日 : 2024年4月26日

アオアツバ

発見日 : 2024年10月22日

モズ

発見日 : 2024年2月12日

オオキンケイギク

発見日 : 2024年5月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.