堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月26日

ツワブキ

分類
植物

この付近の発見報告

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月20日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

カラタチ
カラタチの小さな実。

発見日 : 2024年4月23日

オンブバッタ

発見日 : 2024年11月28日

オダマキ

発見日 : 2023年4月23日

イソヒヨドリ
朝9時過ぎに発見、慌ててスマホを取り出して撮影。以前より鳴き声は聞いていた...

発見日 : 2022年1月29日

フユエダシャクの1種

発見日 : 2024年2月28日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

ヤマツツジ
利晶の杜に咲くヤマツツジ

発見日 : 2024年4月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

ハナショウブ
大浜公園の菖蒲園が見頃

発見日 : 2024年5月10日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

ノアザミ

発見日 : 2024年4月22日

シオカラトンボ
大浜公園の菖蒲池にいました。菖蒲も綺麗です。

発見日 : 2023年5月12日

クサイチゴ

発見日 : 2025年4月11日

ヘラオオバコ
従来種のオオバコは殆ど見かけなくなり、このヘラオオバコが猛繁殖。

発見日 : 2024年4月23日

ヒラズゲンセイ
ザビエル公園の桜の木の下、草の生えたところで、単体で発見。

発見日 : 2024年6月8日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

コメツブウマゴヤシ

発見日 : 2025年4月11日

オオバン
黒い身体に白い顔。 環濠土居川鷺橋辺りに夏はいなかったオオバンが何羽もい...

発見日 : 2023年1月5日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年12月10日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月2日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月18日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月21日

センリョウ

発見日 : 2023年12月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.