堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

ヒメウツギ

分類
植物

この付近の発見報告

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2023年5月13日

スミレ

発見日 : 2024年3月27日

カッコウアザミ

発見日 : 2024年11月12日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月20日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

リキュウバイ
南宗寺の境内に数本のリキュウバイ。バラ科ですが、梅の近縁種ではないようです...

発見日 : 2023年3月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年9月4日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月19日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年10月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

エニシダ

発見日 : 2024年4月21日

オンブバッタ

発見日 : 2024年11月28日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月21日

ニシキギ

発見日 : 2023年11月26日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月30日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月19日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.